ネペンテス(ウツボカズラ)

【ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’】希少な人工交配種のネペンテス(ウツボカズラ)、基本情報や特徴、適正温度など【ハイランド交配種】

  1. HOME >
  2. 食虫植物 >
  3. ネペンテス(ウツボカズラ) >

【ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’】希少な人工交配種のネペンテス(ウツボカズラ)、基本情報や特徴、適正温度など【ハイランド交配種】

ハイランド種でもマニアに非常に人気の高い、

ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’を紹介していきます。

ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’ってどんな食虫植物?

ハイランド種の中では人気の高いラジャ×エドワードシアナの

分類から生息場所、特徴を紹介します。

オススメ度 ★★★★★
栽培しやすさ ★★★
入手しやすさ ★★
価格の手頃さ ★★
見た目の良さ ★★★★★

※見た目の良さは完全に主観です

分類

分類 被子植物 angiosperms
真正双子葉類 eudicots
コア真正双子葉類 core eudicots
ナデシコ目 Caryophyllales
ウツボカズラ科 Nepenthesceae
ネペンテス属 Nepenthes
ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’ Nepenthes'rajah × edwardsiana'

名前の由来

近年生み出された種のため、固有名称はまだありません。

捕虫袋の大きさ

近年普及し始めたため、

成長するとどうなるのかはまだ分かっていません。

捕虫袋の特徴

捕虫袋はハリアナのようなギザギザの牙と、

ラジャの綺麗な赤い色がでると言われています。

フォルムはシュッとしますが、エドワードシアナのようなくびれはない場合が多いようです。

恐らくラジャの影響かと思われます。

関連ページ
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)とは】世界には150種以上!?捕食袋の仕組みや花言葉、人気な種って?

続きを見る

ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’の生息域

参考程度ですが、ラジャ×エドワードシアナは人工交配種のため、

両親の生息している標高を元に算出した気温です。

  最低 最高
標高 1550m 2675m
日中の気温 19℃ 26℃
夜間の気温  9℃ 16℃

ハイランド交配種の特徴として、

上記のようなデータで算出する数字よりも高い温度での栽培が可能な場合があります。

ラジャ×エドワードシアナも最低温度19度前後くらいでも

育てられるというのを聞いたことがあります。

生息場所

人工交配種のため、生息場所はありません。

ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’の価格

ネペンテス(ウツボカズラ)の中では流通数がまだ少なく、

小さな個体以外の販売はほとんど見たことがありません。

ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’の相場

小さな鉢で15000円から20000円ほどします。

2号以上のサイズだと50000円前後が目安となるでしょう。

ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’が購入できるお店

食虫植物専門店で販売されていることがあります。

流通数が少ないので、見つけられたらかなり幸運だと思います。

ネペンテス’ラジャ×エドワードシアナ’を育ててみよう

原種のエドワードシアナよりも、

鮮やかな赤味が印象的なラジャ×エドワードシアナ。

手に入れるのは結構難しいですが、

ぜひ探してみてはいかがでしょうか。

関連ページ
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)種類・ハイランド品種】栽培家の憧れ?牙系御三家エドワードシアナなど【計17種】

続きを見る

他の食虫植物を知りたい方はコチラ
【食虫植物】奇妙な見た目や魅力を持つ、不思議な食虫植物は800種以上!捕食方法4分類!人気種から、生息域、特徴、捕食の仕組みなどを紹介します

続きを見る

  • この記事を書いた人

ネペ吉

ネペンテス(ウツボカズラ)にハマった食虫植物。 仕事はセレクトショップにて8年経験ののちWEB業界に転職した。 柴犬を飼って、自然に囲まれた場所で生活をすることが夢。

-ネペンテス(ウツボカズラ)
-, ,