多年草の食虫植物である、
ムシトリスミレ(ピンギキュラ)ですが、
近年は世界各国のさまざまな種が栽培されるようになりました。
ここではピンギキュラ・グラシリスの紹介をしていきます。
ピンギキュラ・グラシリスの基本情報
オススメ度 | ★★★★★ |
栽培しやすさ | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★ |
価格の手頃さ | ★★★★ |
見た目の良さ | ★★★★★ |
※見た目は完全な主観です
分類
分類 | 被子植物門 | magnoliophyta |
双子葉植物網 | magnoliopsida | |
キク亜網 | asteridae | |
目 | ゴマノハグサ目 | scrophulariales |
科 | タヌキモ科 | lentibulariales |
属 | ムシトリスミレ属 | pinguicula |
種 | ピンギキュラ・グラシリス | pinguicula.gracilis |
花茎もほとんど伸びない、とても小さいムシトリスミレ(ピンギキュラ)です。
-
-
【食虫植物ムシトリスミレ(ピンギキュラ)とは】捕食の仕組みや花言葉、人気な種って?
続きを見る
大きさ
厚みのある葉を付け、
サイズは株の直径で1〜3cmほどの小型種に分類されます。
花の特徴
白色の可愛い花を咲かせます。
他の種と異なり、花茎をほとんど伸ばさないため、
葉っぱの真上に花を咲かせるように見えます。
生息場所
メキシコの標高1000mほどの山岳部に生息していて、
メキシカン・ピンギキュラと呼ばれる熱帯高山性のムシトリスミレ(ピンギキュラ)です。
-
-
【食虫植物ムシトリスミレ(ピンギキュラ)育て方】水やり、管理方法って?用土や植え替えの時期 、オススメの栽培方法など
続きを見る
ピンギキュラ・グラシリスの価格
ネットであれば購入することができる種ですが、
流通数はあまり多くないようです。
ピンギキュラ・グラシリスの相場、購入できるお店
1500円から3000円ほどで購入できます。
食虫植物のイベントでもたまに販売されているのを見かけます。
-
-
【食虫植物ムシトリスミレ(ピンギキュラ)購入方法・販売価格】ホームセンターから人気のネットショップなど
続きを見る
ピンギキュラ・グラシリスを育ててみよう
ピンギキュラ・グラシリスは熱帯高山性として、
日本では比較的ストレスなく育てられる種です。
小さい多肉植物のような見た目は他のムシトリスミレ(ピンギキュラ)とは
また異なった雰囲気です。
気になる方はぜひ育ててみてください。
-
-
【食虫植物ムシトリスミレ(ピンギキュラ)種類・品種】メキシカン・ピンギキュラって!?人気の原種や交配種など【計20種】
続きを見る
-
-
【食虫植物とは】不思議な食虫植物は800種以上!?奇妙な見た目や魅力は捕食方法から4つに分けることができる?人気種から、生息域、特徴、捕食の仕組みなど
続きを見る