ウトリクラリア(ミミカキグサ) 食虫植物

【食虫植物ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)の花】どんな花を咲かせる?花の特徴や開花時期、花言葉など

  1. HOME >
  2. 食虫植物 >
  3. ウトリクラリア(ミミカキグサ) >

【食虫植物ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)の花】どんな花を咲かせる?花の特徴や開花時期、花言葉など

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)はどんな花を咲かせるの?花言葉って?

この記事はこのような方にオススメ

  • ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)がどんな花を咲かせるのか知りたい
  • 花言葉の意味を知りたい
  • いつ頃開花するのか知りたい

食虫植物の花って見たことありますか?

どんな花を咲かせて、いつ頃見れるのか?

食虫植物の中では比較的簡単に花を咲かせることができるのがミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)です。

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)がどのような花を咲かせるのか紹介していきます。

ネぺ吉
最後まで読んでね〜

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)の花ってどんな花?

どんな花を咲かせるの?

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)は同属であるタヌキモ(水生ウトリクラリア)と合わせると、250種以上いる食虫植物です。

その中でミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)は80%ほどを占めていると言われていて、

咲かせる花も多種多様なのですが、主に白、紫色、黄色の花を咲かせます。

パッと見、とても可愛い花で、園芸店やホームセンターでもよく販売されています。

食虫植物とは知らずに栽培している方も多いのではないでしょうか。

食虫植物として連想される怖いイメージとはかなりかけ離れていますよね。

観葉植物としても人気があるのもうなづけます。

ネペ花
かわいい
詳細はコチラ
【食虫植物ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)種類・品種】日本在来種など【計8種】

続きを見る

いつ咲かせる?開花時期や見頃は?

日本では大体梅雨明けの5月〜9月に開花することが多いです。

種類によって少し差はありますが、主に夏に咲く花です。

葉っぱの間からニョロニョロと花茎を伸ばし、つぼみができて、花が咲きます。

タイミングが良ければ国内でも湿地のある公園や、植物園で見ることができます。

植物園

【熱川バナナワニ園】なぜバナナとワニ?伊豆にある熱川バナナワニ園に行ってきた

Contents-目次- そうだ、バナナワニ園に行こう熱川バナナワニ園に向かうバナナワニ園 本園・植物園バナナワニ園 別館バナナワニ園 本園・ワニ園なぜ、バナナとワニ?そうだ、バナナワニ園に行こう 2月某日、伊豆半島にグランピングに行くことになりました。 そこで、前々から気になっていた「バナナワニ園」、どうやら食虫植物もいそう。 というかバナナワニ園ってなんか気になる。 そう思い立って、行くことにしました。 事前予約 2023年2月では事前予約不要でした! コロナが感染症5類に移行する方針が決まっているた ...

イベントレポート 植物園

【箱根湿生花園】約100種700点の食虫植物が展示!?夏開催の食虫植物イベント&即売会「世界の食虫植物展」【2022年食虫植物イベント】

猛暑が続いていた8月も涼しい日が出てきて夏の終わりを感じさせます。 あっという間に過ぎ去った今年の夏最後の食虫植物イベントとして、 8月某日、箱根湿生花園で開催中の「世界の食虫植物展」に行ってきました。 今回も即売会に行くために事前に予定を合わせて、一か月以上前から楽しみにしていました。 そして今回は野外の植物園なため、今までの温室とはまた違った雰囲気なんじゃないかと想像しながら、 どんな食虫植物が見れるのか、凄くワクワクしています。笑 探している食虫植物がいたら購入しようかと思っています。 ネぺ吉箱根ま ...

イベントレポート 植物園

【神代植物公園】夏開催の食虫植物イベント&即売会「真夏の植物ワンダーランド夏休み特別企画”食虫植物展”」【2022年食虫植物イベント】

猛暑が続く8月は小学生や中学生が夏休みの時期ですね。 8月某日、神代植物公園で開催中のイベント「夏休み特別企画”食虫植物展”」に行ってきました。 どんな食虫植物が見れるのか、凄くワクワクしています。笑 そして今回も即売会もやっているとのことなので、 探している食虫植物がいたら購入しようかと思っています。 ネぺ吉それにしても暑かったね、、 暑かったぁ、、もうへとへと、、ネペ花 ネぺ吉大変だったよね、、笑 よかったら最後まで読んでね~ 神代植物公園 イベント「真夏の植物ワンダーランド in 神代植物公園」 ( ...

夢の島熱帯植物館

イベントレポート 植物園

【夢の島熱帯植物館】夏開催の食虫植物イベント&即売会「食虫植物と太古のいきもの展」【2022年食虫植物イベント】

季節も夏となり、今年の7月は例年よりも暑い日が続いていますね。 まさに「食虫植物の夏2022」といわんばかりの日に、 夢の島熱帯植物館で開催中のイベント「食虫植物と太古のいきもの展」に行ってきました。 4月にも一度訪れた場所なのですが、このようなイベントをやっている時に行かないわけにはいかないのが食虫植物が好きと言える所以だと勝手に思っています。 どんな食虫植物が見れるのか、凄くワクワクしています。笑 そして今回は「ヒーローズピッチャープランツ」の即売会もやっているとのことなので、 気に入った食虫植物がい ...

植物園

【板橋区立熱帯植物館(グリーンドームねったいかん)】板橋区の熱帯雨林!?食虫植物好きにオススメの植物園

気温が30度も超えるようになってきた6月中旬、 いよいよ食虫植物のシーズン真っ只中です。 世の中が食虫植物の情報で溢れる季節は最高ですね。笑 梅雨入りもし、特にネペンテス(ウツボカズラ)など熱帯系の植物が最も生長する時期でもあります。 そんな6月某日、気温25度を超える少しだけ曇りの日に「グリーンドームねったいかん」とも呼ばれている、板橋区立熱帯環境植物館に行ってきました。 ネぺ吉楽しい植物園だったよ 最後まで読んでねえネペ花 ここも都内で食虫植物が見れる植物園ということで、去年からずっと行きたかった場所 ...

植物園

【夢の島熱帯植物館】海の上のジャングル?新木場にある、食虫植物好きにオススメの植物園

季節も夏間近となり、暖かい日が続くようになってきた4月下旬。 気温が上がってくると、食虫植物のシーズンが到来したなっていう気にもなります、、よね? そんな4月某日、気温25度を超える快晴の日に夢の島植物園に行ってきました。 ネぺ吉夢の島植物園めっちゃよかったよ 最後まで読んでね~ネペ花 ここは食虫植物が数多く見れる植物園ということで、去年からずっと行きたかった場所です。 凄くワクワクしています。笑 Contents-目次- そうだ、夢の島植物園に行こう①夢の島植物園に向かう②夢の島植物園③新木場夢の島には ...

都会のど真ん中にある温室!新宿御苑の大温室に行ってきた56

植物園

都会のど真ん中にある温室!新宿御苑の大温室に行ってきた

先日、新宿御苑の大温室に行ってきました。 ネペンテス(ウツボカズラ)のコーナーも含めて、これが都会のど真ん中にある温室なのか?というくらい見所満載でした。 新宿御苑は園内も非常に広いので、都会にいながら、都会の喧騒を忘れられる場所だと思います。 人混みや都会に疲れた方にぜひオススメです。 Contents-目次- そうだ、新宿御苑に行こう①新宿御苑に向かう②新宿御苑の大温室③新宿御苑は他にも楽しめるところが沢山あるそうだ、新宿御苑に行こう 夏の暑さも和らいできた初秋、最近は台風もチラホラ来ていますが、天気 ...

イベントレポート 植物園

大阪の植物園 咲くやこの花館 イベント「虫を食べる植物展2021」②

前回の続き。 前回の記事はコチラから。イベント概要なども下記の記事内にあります。 大阪の植物園 咲くやこの花館 イベント「虫を食べる植物展2021」② 常設展を見終わり、案内通り「花回廊」へ。 花回廊 1階にあるイベントスペースへの途中に、その外周に「花回廊」がありました。 今回のイベントに合わせたであろう食虫植物の絵がずらり。 ネペンテスはウツボカズラ表記になっていますね。 プロの方が描いた絵は非常にクオリティが高い。 図鑑以外でなかなか目にすることがない忠実な絵はとてもリアルです。 また、花回廊の途中 ...

イベントレポート 植物園

大阪の植物園 咲くやこの花館 イベント「虫を食べる植物展2021」①

先日、大阪旅行に行った際に花博記念公園にある、咲くやこの花館に行ってきました。 「虫を食べる植物展」というタイトルの通り、食虫植物の特にネペンテス(ウツボカヅラ)が想像以上にたくさんありました。 植物館の食虫植物イベントは、ネペンテス(ウツボカズラ)をたくさん見れたので足を運べる方はぜひオススメです! ※当記事は「咲くや この花館」の利用規約に基づいて作成しています。 Contents-目次- 大阪の植物園 咲くやこの花館 イベント「虫を食べる植物展2021」開催概要①咲くやこの花館に向かう②大阪の植物園 ...

イベントレポート 植物園

上野国立科学博物館 特別展「植物 地球を支える仲間たち」※大阪市立自然史博物館の追記あり

2021年8月某日、兼ねてから楽しみにしていた上野国立科学博物館の特別展、「植物 地球を支える仲間たち」に行ってきました! ひとことで言うと「植物ってめっちゃすごい」でした! コンセプトは恐らく「親子で楽しめる植物展」なのかなと思うのですが、 大人だけで言っても十分に楽しめますし、知らないことがいっぱいありました。 どのような食虫植物が展示されていたのかも紹介します! ※当記事はplants.exhibit.jp(特別展 植物 地球を支える仲間たち)の利用規約に基づいて作成しています。 ※展示の写真は撮影 ...

自宅栽培でも花を咲かせることはできる?

どなたでも花を咲かせることができるのがミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)のお花です。

どのような条件で花茎が作られるのかは定かではないですが、

光量が一定以上かつ状態が良いと花を咲かせる可能性が高いです。

ネぺ吉
ちいさいお花
食虫植物に見えないね
ネペ花

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)の花言葉

花言葉って?

花言葉ってよく聞くと思うのですが、その定義はご存じでしょうか。

花詞とも書く。

その色、香り、形、形質などの特質に基づいて、ある花や植物に特定の意味をもたせたもので、

古くからさまざまな民族、宗教、民俗などにおいて象徴や標章として用いられた。

(引用:https://kotobank.jp/)

家紋を思い出してみると、確かに色々な草花が用いられていたことがイメージできますよね。

例えば徳川家の家紋といえば「葵」はフタバアオイを用いて「三つ葉葵」にデザインされていたり、

皇室の紋章である「菊花紋章」は菊を用いていたりと、

家紋はその家の象徴とする紋章なので、

日本人がいかに昔から

植物に意味を持たせて、象徴や標章として用いていたのか

が垣間見えるのではないでしょうか。

ハエとり男
日本人の奥深さを感じる
せやな
ネぺ吉

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)の花言葉って?

日本人にとってもとても大切な花言葉、

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)の花はどのような意味を持たせているのでしょうか。

花言葉:夢より素敵な現実、疑惑

ネぺ吉
ふぉ?

「疑惑」は食虫植物ならではの花言葉ですが、

「夢より素敵な現実」といのはとても素敵ですよね。

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)が綺麗な花を咲かせている中、

茎から泥の中に伸ばした地下茎で虫や微生物を栄養源にしている様が

ピッタリな気がします。

ネペ花
ちょっと怖い気もする
そうかなあ
ネぺ吉
詳細はコチラ
【食虫植物ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)育て方】水やり、管理方法って?用土や植え替えの時期

続きを見る

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)をもっと知りたくなった?

ミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)の花の特徴や開花時期、花言葉までご紹介してきました。

捕食葉に目がいきがちな食虫植物ですが、実はかわいい花を咲かせる種もいるのです。

ネペ花
最後まで読んでくれてありがとう

他のページでもミミカキグサ(陸生ウトリクラリア)のことをもっと詳しく紹介しているので、

ぜひご覧になってください。

詳細はコチラ
【食虫植物タヌキモ・ミミカキグサ(ウトリクラリア)とは】捕食の仕組みや花言葉、人気な品種って?

続きを見る

他の食虫植物を知りたい方はコチラ
【食虫植物】奇妙な見た目や魅力を持つ、不思議な食虫植物は800種以上!捕食方法4分類!人気種から、生息域、特徴、捕食の仕組みなどを紹介します

続きを見る

  • この記事を書いた人

ネペ吉

ネペンテス(ウツボカズラ)にハマった食虫植物。 仕事はセレクトショップにて8年経験ののちWEB業界に転職した。 柴犬を飼って、自然に囲まれた場所で生活をすることが夢。

-ウトリクラリア(ミミカキグサ), , 食虫植物
-,