ネペンテス(ウツボカズラ)

【ネペンテス・シブヤネンシス】ピンク色の丸い捕虫袋と長いツルが特徴的なネペンテス(ウツボカズラ)。基本情報や特徴、適正温度、育て方など【ミドルランド種】

  1. HOME >
  2. 食虫植物 >
  3. ネペンテス(ウツボカズラ) >

【ネペンテス・シブヤネンシス】ピンク色の丸い捕虫袋と長いツルが特徴的なネペンテス(ウツボカズラ)。基本情報や特徴、適正温度、育て方など【ミドルランド種】

ピンク色の袋と丸いフォルムが人気の種シブヤネンシス。

僕は丸いフォルム系の中では一番気に入っていて、

2年ほど前から栽培している種です。

ホームセンターなどでよく販売されている交配種のスキーの方が有名です。

今回はそんなシブヤネンシスを紹介していきます。

ネペンテス・シブヤネンシスってどんな食虫植物?

分類から生息場所など

シブヤネンシスの特徴を紹介します。

オススメ度 ★★★★★
栽培しやすさ ★★★
入手しやすさ ★★
価格の手頃さ ★★
見た目の良さ ★★★★★

※見た目の良さは完全に主観です

分類

分類 被子植物 angiosperms
真正双子葉類 eudicots
コア真正双子葉類 core eudicots
ナデシコ目 Caryophyllales
ウツボカズラ科 Nepenthesceae
ネペンテス属 Nepenthes
ネペンテス・シブヤネンシス Nepenthes.shibuyanensis

1996年に発見され、1998年に正式に命名されました。

名前の由来

フィリピンのシブヤン島の固有種で、

島の名前から名づけられました。

捕虫袋の大きさ

べントリコーサに近い種と言われており、

サイズは大きいもので15cmほど位になります。

捕虫袋の特徴

なんといってもピンク色の色味が印象的です。

個体種はありますが、シブヤネンシス事態が色味が薄い種が多く、

下位の袋は特にぼってりした丸い形のものを付けます。

葉から袋までのツルが長いのも、スキーなど様々な交配種に受け継がれています。

葉の特徴

あまり大きな葉は付けず、薄いです。

葉から伸びたツルが非常に長くなるため、室内での栽培はスペース確保が大事です。

関連ページ
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)とは】世界には150種以上!?捕食袋の仕組みや花言葉、人気な種って?

続きを見る

ネペンテス・シブヤネンシスの生息域

参考程度ですが、シブヤネンシスの生息域の環境です。

  最低 最高
標高 1250m 1500m
日中の気温 25℃ 29℃
夜間の気温 15℃ 19℃

生息場所

フィリピンのロンブロン州で最も高いグイティン-グイティン山の1300m付近で発見されました。

このグイティン-グイティン山は標高2058mあり、この山が存在するシブヤン島は固有種が非常に多く、

近年でも新種が発見されている場所です。

関連ページ
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)育て方】水やり、管理方法って?用土や植え替え、オススメの栽培方法など【ローランド種】

続きを見る

ネペンテス・シブヤネンシスの育て方

ツルが長くスペースが必要な種ですが、通常の栽培方法で十分に育ちます。

ただし、暑さにはあまり強くないので、夏は特に蒸れや多温に気をつける必要があります。

事前に栽培環境を整えておくと、急な気温の上昇に困ることはないでしょう。

ネペンテス・シブヤネンシスの栽培表

日照度合い 50%程度の遮光
水やり頻度 週に2、3回ほど
乾燥 あまり強くない

日当たり

ネペンテス(ウツボカズラ)は日の当たる場所を好みますが、強すぎる日光はNGです。

遮光できるくらいの陽の光で十分に育ちます。

夏は特に温度・温度に注意しましょう。

水やり

乾燥には比較的強いですが、適度な水と湿度が必要です。

 冬は空中湿度が下がりすぎないように、葉水を適度に与えると良いです。

用土

水苔もしくは鹿沼土などの保水性が良いものがオススメです。

栽培環境によって相性はありますが、 水苔で育てれば間違いないでしょう。

関連ページ
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)育て方】水やり、管理方法って?用土や植え替え、オススメの栽培方法など【ローランド種】

続きを見る

ネペンテス・シブヤネンシスの価格

最近は様々な交配種がよく販売されていますが、

原種はあまり市場に出回っていません。

ネペンテス・シブヤネンシスの相場

小さいサイズでも価格帯はまちまちで

1万円前後のものが多いです。

ネペンテス・シブヤネンシスが購入できるお店

原種はオフラインで販売されてることはほぼないので、

ネットかイベント関連での購入が良いでしょう。

ネペンテス・シブヤネンシスの交配種

交配種は多く、ホームセンターで販売されているスキーが代表的な交配です。

他にもハマタやベントリコーサ、ラフレシアナなど、

いろんな交配種が楽しめます。

関連ページ
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)購入方法・販売価格】ホームセンターから人気のネットショップなど【ローランド種】

続きを見る

ネペンテス・シブヤネンシスを育ててみよう

葉から伸びたツルと丸い捕虫袋、ピンクがかった色味が特徴的なシブヤネンシスは、

栽培難易度も高くなく、初心者にもオススメできる種です。

この見た目と雰囲気はシブヤネンシス固有のものなので、

ぜひ探して栽培してみてはいかがでしょうか。

関連ページ
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)】標高750mから2150mまでに生息するローランド〜ミドルランド種、パラワネンシスやペルタタなど【計36種】

続きを見る

関連ページ
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)】標高1400mから2200mまでに生息するミドル~ハイランド種、ミラやブルケイなど【計16種】

続きを見る

他の食虫植物を知りたい方はコチラ
【食虫植物とは】不思議な食虫植物は800種以上!?奇妙な見た目や魅力は捕食方法から4つに分けることができる?人気種から、生息域、特徴、捕食の仕組みなど

続きを見る

  • この記事を書いた人

ネペ吉

ネペンテス(ウツボカズラ)にハマった食虫植物。 仕事はセレクトショップにて8年経験ののちWEB業界に転職した。 柴犬を飼って、自然に囲まれた場所で生活をすることが夢。

-ネペンテス(ウツボカズラ)
-, ,