色鮮やかな襟と、丸いフォルムがとても美しいメリリアナ。
その観賞度の高さから、世界的にとても人気のある種です。
今回はそんなネペンテス・メリリアナを紹介していきます。
ネペンテス・メリリアナってどんな食虫植物?
分類から生息場所など
メリリアナの特徴を紹介します。
オススメ度 | ★★★★★ |
栽培しやすさ | ★★★ |
入手しやすさ | ★ |
価格の手頃さ | ★ |
見た目の良さ | ★★★★★ |
※見た目の良さは完全に主観です
分類
分類 | 被子植物 | angiosperms |
真正双子葉類 | eudicots | |
コア真正双子葉類 | core eudicots | |
目 | ナデシコ目 | Caryophyllales |
科 | ウツボカズラ科 | Nepenthesceae |
属 | ネペンテス属 | Nepenthes |
種 | ネペンテス・メリリアナ | Nepenthes.merrilliana |
1911年に発見され、
古くから栽培されてきました。
名前の由来
発見者の植物学者エルマー・ドリュー・メリル氏から、
名付けられました。
捕虫袋の大きさ
最大サイズは40cmほどになり、
大型サイズに分類されます。
捕虫袋の特徴
下位袋は大きく丸みのあるフォルムで、
襟は黄緑色、袋はピンクもしくは朱色のような鮮やかな赤色になります。
上位袋は黄緑系が多いようです。
-
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)とは】世界には150種以上!?捕食袋の仕組みや花言葉、人気な種って?
続きを見る
ネペンテス・メリリアナの生息域
参考程度ですが、メリリアナの生息域の環境です。
最低 | 最高 | |
標高 | 0m | 1100m |
日中の気温 | 27℃ | 35℃ |
夜間の気温 | 17℃ | 25℃ |
生息場所
生息域は広く、フィリピンの低地から山腹に生息しています。
急斜面で発見されることが多いようです。
-
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)育て方】水やり、管理方法って?用土や植え替え、オススメの栽培方法など【ローランド種】
続きを見る
ネペンテス・メリリアナの価格
国内、海外問わずとても人気の種で、
栽培初心者の方にもオススメですが原種はとても高価です。
ネペンテス・メリリアナの相場
原種は子株であれば価格15000円前後、
少し大きなサイズだと80000円以上します。
ネペンテス・メリリアナが購入できるお店
ネットであれば、原種・交配種ともに、
購入することができます。
食虫植物の専門ショップで探すのが良いです。
ネペンテス・メリリアナの交配種
様々な交配種が生み出されていて、
ノーシアナやベントリコーサ、トランカータ、シブヤネンシスなど無数にあります。
10000円前後の価格帯も多いので、
気になる交配種を探すのも楽しいかもしれないですね。
-
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)購入方法・販売価格】ホームセンターから人気のネットショップなど【ローランド種】
続きを見る
ネペンテス・メリリアナを育ててみよう
ラジャやペルタタなど観賞度の高い種と比較されることの多いメリリアナ。
スタンダードな種類をすでに栽培している方にも、
始めて栽培するという方にもオススメできる種です。
気になる方はぜひ育ててみてください。
-
【食虫植物ネペンテス(ウツボカズラ)】標高0mから1600mの広域に生息するローランド〜ミドルランド種、アラータやビーチー、ミラビリスなど【計20種】
続きを見る
-
【食虫植物】奇妙な見た目や魅力を持つ、不思議な食虫植物は800種以上!捕食方法4分類!人気種から、生息域、特徴、捕食の仕組みなどを紹介します
続きを見る