観葉植物の種類

  1. HOME >

観葉植物の種類

 

ドラセナ

アフリカ原産の観葉植物で、

丈夫でとても育てやすいことから、初心者の方でも安心して栽培ができます。

種類も100種以上と豊富です。

ゴムの木(フィカス)

世界の熱帯、温帯地域に800種以上が生息していて、

大きな葉っぱを付け、ゴムになる樹液を出します。

シンボルツリーとして人気です。

ガジュマル

ゴムの木の仲間で沖縄や屋久島など日本にも生息している植物です。

キムジナーと呼ばれる木の精霊が宿っていると信じられています。

ユッカ

アメリカ大陸の乾燥地帯に生息している植物で、

60種以上がいると言われています。

トゲトゲの葉っぱと太い幹が特徴です。

エバーフレッシュ

中南米を原産とする人気の観葉植物です。

品種改良されたタイプで、ネムノキが同じ系統に属します。

サンスベリア(トラノオ)

空気清浄効果やマイナスイオンを放出する観葉植物として、人気の園芸品種。

主にアフリカの乾燥地帯に生息していて、乾燥に強く、手間がかからないため、

毎日の管理はしたくない方にもオススメです。

コーヒーの木(コーヒーノキ)

コーヒー豆の実を付ける、アフリカ原産の植物です。

光沢のあるグリーンの葉っぱと、赤い鮮やかな実が生活に彩りをもたらす、

人気の観葉植物。

パキラ

大きく太い幹に、手のような葉っぱが特徴のパキラ。

栽培しやすく、日本国内で人気の観葉植物です。

メキシコやグアテマラ、ブラジルなど中南米に生息しています。

オリーブの木

オリーブ・オイルの原料となる実をつける、

地中海原産の植物。

庭のシンボルツリーとして人気です。

 

 

 

 

 

 

ウツボカズラ(ネペンテス)

落とし穴式の食虫植物で、主に東南アジアに生息しています。

低地系のローランド種と、高山系のハイランド種に区分されることが多く、

栽培は比較的難しいです。

ハエトリグサ

挟み込み式の食虫植物で、アメリカ合衆国に生息しています。

湿地帯を好み、30秒以内に二度刺激を受けると捕虫葉を閉じるユニークな生態から

とても人気があります。

サラセニア

落とし穴式の食虫植物で、主に北アメリカに生息しています。

日本の栽培環境と相性が良く、鑑賞度の高い植物として名高いです。

セファロタス

落とし穴式の食虫植物で、オーストラリアに生息しています。

独自の進化を遂げ、アリなどの地を這う昆虫を捕らえます。

モウセンゴケ

粘り付け式の食虫植物で、日本を含むユーラシア大陸の広域に生息しています。

寒地系、熱帯性、温帯性の3つに分けることができます。

ムシトリスミレ

粘り付け式の食虫植物で、北半球の広域に生息しています。

可愛い小さな花を咲かせることから、食虫植物と知らずに購入される方もいます。

葉っぱがネバネバします。

タヌキモ

吸い込み式の食虫植物で、水草として販売されています。

捕虫嚢と呼ばれる器官から、微生物を捕らえます。

ミミカキグサ

吸い込み式の食虫植物で、タヌキモと同じ種に分類されます。

紫や黄色など、色鮮やかな花を咲かせ、観賞用の植物として人気があります。